******工芸士が扱う高級アンティークガラス******

光と空間を変える、特別なガラスの物語

光は、ただ空間を照らすものではありません。
選び抜かれた最高級のステンドグラスを透過するとき、そこには建築と芸術を結ぶ「物語」が生まれます。

ルヴェールが扱うのは、世界でもごく限られた工房でしか取り扱えない特別なガラス──
フリモント、ランバーツ、フィッシャー、ハートリーウッド、リンズ、ブレンコなど。

いずれもヨーロッパの伝統技法を受け継ぎ、百年以上の歴史を背景に生み出される芸術素材です。

それぞれのガラスは、工業製品にはない深い色彩と光の表情をもち、
住宅・礼拝堂・ホテル・迎賓館といった特別な空間に格調と永遠性を与えてきました。

昼と夜、四季の移ろいによって変化する色と陰影は、訪れる人に唯一無二の体験をもたらします。

ルヴェールは、この世界最高峰のアンティークステンドグラスを用いて、 空間に新たな物語を刻む作品をお届けします。

光が語るのは、あなただけの、唯一無二の物語です。

オセアナ900番ステンドグラスアート 赤と青の幻想的な光彩が広がる希少アンティークガラス
オセアナ900番 ― 光と色彩が踊る幻のステンドグラスアート

ガラス図鑑|ルヴェールが扱う世界最高級のステンドグラス


フリモントアンティークガラス P5 クランベリーピンク|最高級ステンドグラス用希少ガラス
アンティークガラス最高級フリモント P5 クランベリーピンク一部
ランバーツ アンティークガラス ギャラリーシート スペシャル   年間数十枚限定製造の最高級ステンドグラス材料   ステンドグラス工房ルヴェール所有の希少ガラス
ランバーツ最高級アンティークガラス「ギャラリーシート」 年間わずか数十枚のみ製造される希少なスペシャルシート(ルヴェール所有)

扱うガラスの一覧と詳細

世界の名門ステンドグラスブランド ─ ルヴェールが厳選する「光の芸術遺産」

フリモントガラス(Fremont Glass/アメリカ

アメリカ・シアトル近郊に工房を構えるフリモント社は、 伝統的な吹きガラス技法を用いて制作を続けています。

20世紀中盤のアメリカ工芸復興運動から生まれ、 手吹きによる「ゆらぎ」と深みのある発色が特徴です。

世界でも数少ない現役の吹きガラス工房であり、 現在も美術館修復や特注建築に選ばれる貴重な存在です。

ランバーツガラス(Glashütte Lamberts/ドイツ

1906年、ドイツ・バイエルン州ヴァルトザッセンで創業した ランバーツ社(Glashütte Lamberts)は、 現存する世界屈指の吹きガラス工房です。

透明度の高さと均一な発色を誇り、数百色以上の カラーバリエーションを生み出しています。

現在も手吹き製法を守り、 ヨーロッパの教会・公共建築・現代建築に広く採用されています。

フィッシャーガラス(Fischer Glas/ドイツ

ドイツに工房を持つフィッシャー社(Fischer Glas)は、 20世紀初頭からステンドグラス用ガラスを制作してきました。

鮮やかな発色と柔らかな質感が特徴で、 芸術性の高い建築や装飾空間に多く選ばれています。

その繊細な光の表現は、 現代建築においても独自の存在感を放ち続けています。

ハートリードウッドガラス(Hartley Wood Glass/イギリス・廃業

19世紀末から20世紀にかけてイギリス・サンダーランドで製造されていた ハートリードウッド社(Hartley Wood)のガラスは、 英国的なクラシックカラーと柔らかな光の透過性が特徴です。

現在、工房はすでに廃業しており、新たな生産は行われていません。

現存する在庫のみが市場に流通しており、 今では「時を閉じ込めた芸術素材」として 極めて希少な存在となっています。

リンズガラス(Lins Glass/ドイツ・西ドイツ時代

リンズガラス(Lins Glass)は、 西ドイツ時代に製造されたアンティーク/ヴィンテージガラスです。

かつて存在したリンズ社によって製造されましたが、 現在は廃業しており生産は行われていません。

そのため市場に出回るのは在庫やコレクター放出品のみで、 希少価値の非常に高いガラスとなっています。

特にパープル系や重厚な色味に優れ、 同じドイツ製のランバーツとはまた異なる 独自の美的存在感を放つ素材です。



なぜ最高級のガラスを選ぶのか

ステンドグラスがもつ永続的な価値と美 ─ ルヴェールの理念

工業製品にはない「深み」と「ゆらぎ」。 歴史ある製法がもたらす「永続的な美」。 廃業により失われた工房の遺産としての「希少価値」。 そして、光と建築を一体化させる「芸術性」

ステンドグラス工房ルヴェール(Le Verre)は、 これらの特別な素材を大切に扱い、 光が語り、空間が息づくステンドグラスを通じて、 その価値と物語を未来へと受け継いでまいります。

Le Verre Keywords:
ステンドグラス/アンティークガラス/フリモント/ランバーツ/工芸士/光の芸術/希少ガラス/兵庫県洲本市/ルヴェール

世界最高級ステンドグラス用ガラス ─ 光が語る芸術遺産

世界最高級のステンドグラス用ガラスは、単なる装飾素材ではなく、 歴史と伝統、そして失われゆく技術を受け継いだ「芸術遺産」です。

フリモントの揺らぎ、ランバーツの透明感、フィッシャーの繊細さ、 廃業したハートリードウッドの温もり、リンズの力強さ── それぞれのガラスが持つ物語は、光に透かされ、永遠に輝き続けます。

ステンドグラス工房ルヴェール(Le Verre)は、 このかけがえのない素材を扱い、光が描き出す唯一無二の物語を、 次の世代へと受け継いでまいります。

Le Verre Essence:
フリモント/ランバーツ/フィッシャー/ハートリードウッド/リンズ/アンティークガラス/ステンドグラス素材/光の芸術/兵庫県洲本市ルヴェール

alt="フリモントガラスストック 希少なアンティークステンドグラス材料 青と黄の輝き"
フリモントガラス ― 光の角度で表情を変える、工房ストックの希少アンティークガラス

ランバーツ ガラス製造工程|取り扱いステンドグラス材料 ルヴェール・解説動画

ウロボロス ポートランド時代 本社テスター版サンプルガラス ステンドグラス工房ルヴェールお薦め 世界的にも国内でも極めて希少なステンドグラス素材 深みのある色合いと虹色の輝きが美しい歴史的逸品
ウロボロス|ポートランド時代 本社テスター版サンプルガラス。ステンドグラス工房ルヴェール厳選の歴史的逸品で、現存数が極めて少ない最高級の希少ステンドグラス素材。深みのある色合いと虹色の輝きが、作品に唯一無二の存在感を与えます。
ウロボロス ポートランド時代 本社テスター版サンプルガラス ステンドグラス工房ルヴェールお薦め 国内でも極めて希少なステンドグラス素材 青と虹色の輝きが美しい歴史的逸品
ウロボロス|ポートランド時代 本社に飾られていたと伝わるテスター版サンプルガラス。ステンドグラス工房ルヴェール厳選の歴史的逸品で、現存数が極めて少ない最高級の希少ステンドグラス素材。虹色の輝きと深みある色調が芸術作品に唯一無二の価値をもたらします。

リンズガラス 世界の銘品 フラクチャーガラス ステンドグラス工房ルヴェールお薦め 希少で芸術的価値の高いステンドグラス素材 赤 緑 黄 の色彩が美しく融合した高級ガラス
リンズガラス|世界の銘品フラクチャーガラス。ステンドグラス工房ルヴェール厳選の希少ガラスで、赤・緑・黄の色片が透明なベースに散りばめられた、芸術性と高級感を兼ね備えた唯一無二の逸品。ステンドグラス制作に最適な高級素材。
ウロボロス ドレパリーガラス ポートランド時代製造 世界的に希少なアンティークステンドグラス素材 工芸士直営ルヴェール
世界で希少な旧ウロボロス ドレパリーガラス|ポートランド時代に製造されたアンティークガラスの逸品【ルヴェール】

「フリモントガラスの製造工程を動画で解説|ルヴェール工房のアンティークガラスコレクション」